ツインターボ– Author –
-
最近の車のブレーキがすごく扱いにくい
私は車が好きです。 今は諸事情で手放してしまいましたが、所有していた頃は休みのたびに何かしら弄ってましたし、お金もちょっとかけすぎていたかもしれない…。 いつか... -
プチコン4でプログラミングを始めてみよう
今までプログラミングというものに触れてこなかった人がこれから始めようとしたとき、何から手を付ければいいのでしょう。 昔と比べればはるかに情報は入手しやすくなり... -
私が考える、ブログを続けるコツのようなもの
このブログを始めて2ヶ月ほどが経ちました。(2020年11月13日時点) そもそも始めた目的が「Twitterアカウントと連携させたブログをやってみたい」というものだったのです... -
自動更新に失敗していたので新たにSSLサーバー証明書を取得してみた
SSLサーバー証明書の自動更新がうまくいかなかった件ですが、解決しました。 解決に向けて私が行った作業を記事にしたいと思います。 状況説明の記事をご覧になっていな... -
SSLサーバー証明書の自動更新エラー
SSLサーバー証明書が自動更新できなかったとのメールが届きました。 SSLサーバー証明書が切れてしまうとサイトへhttpsでアクセスすることができなくなるため一刻も早く... -
iBasso DC03をChromebookに繋いでみた
記事更新履歴 ・2020年12月20日 : 「まとめ」に追記 お手頃価格でありながらコンパクトで性能も悪くないUSB Type-C接続のDACアダプタ、iBasso Audioの「DC03」をChromeb... -
加湿器を購入しようと思う(タイプの違いも簡単に説明)
暖房を入れるようになると部屋の空気が乾燥してきます。 風邪やインフルエンザのウイルスは湿度が低いと元気になるそうで、それらの感染予防という観点から見ても部屋の... -
ChromebookにLinuxをインストールしてみた
最近のChromebookは簡単にLinuxをインストールすることができます。機能としてはまだベータ版という扱いなので細かいところで不具合が出る可能性は否めませんが、Chrome... -
ロジクール K380 マルチデバイス Bluetooth キーボード
様々なデバイスに繋げられるBluetoothキーボードを紹介したいと思います。 ロジクールの「K380 マルチデバイス Bluetooth キーボード」です。 スペック 本体サイズ 高さ... -
信号機のない横断歩道で止まらない車たち
信号機のない横断歩道を渡ろうとするも、車が全然止まらなくてなかなか渡れなかったことありませんか。 JAFが、どのくらいの車が止まるのかを調査したようでその結果がJ...