ぷららのIPv6接続機能を使ってみた

この記事にはアフィリエイト広告が含まれています

ISP各社がIPv6接続機能を提供しています。
ぷららにおいてはIPoE方式のIPv6接続機能を「ぷららv6エクスプレス」というサービス名称で提供しています。

標準提供の機能なのでオプション料金や申し込みの必要はなく、契約時から利用することができます。
ただし、ぷららの契約コースによっては申し込みが必要になりますのでご注意ください。

うちは「ぷらら光セット」だったので申し込みが必要でしたが、書類の提出などは必要なくオンラインで簡単にできるものでした。

以下のような環境でぷららv6エクスプレスが使えています。
ぷららv6エクスプレスの使用を考えている方の参考になれば幸いです。

目次

環境情報

住居形態戸建て
光回線NTT東日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
ONUGE-ONU (NTTからのレンタル品)
ぷらら契約コース光セット(ホーム)
ルータNEC Aterm WX5400HP

ルータの設定

WX5400HPの場合はルータの自動判定機能を使うことで簡単に接続することができました。
「基本設定」画面の「自動判定」をONにした状態でONUからのLANケーブルをWANポートに挿してルータの電源を入れるだけです。

ルータの設定画面
(画面はAterm WX6000HPのものです)

接続状態

以下のような状態で接続が確立しました。

接続状態
スマホで撮影した画像のため、若干不鮮明である点はご容赦ください。

ぷららv6エクスプレスは通信サービス名が複数あるようです。
それらをまとめて「ぷららv6エクスプレス」という名称で提供しているようです。

うちの場合は「v6コネクト」でしたが、他には「OCNバーチャルコネクト」や「transix」があるとのことです。

LAN側状態
スマホで撮影した画像のため、若干不鮮明である点はご容赦ください。

LAN側、つまりはルータそのものにもIPv6アドレスが割り当てられています。

WAN側状態
スマホで撮影した画像のため、若干不鮮明である点はご容赦ください。

WAN側はIPv6アドレスのみが割り当てられています。
このままだと従来のIPv4サイトへのアクセスはできませんが、ぷららv6エクスプレスは「IPv4 over IPv6」に対応しているので問題なく閲覧することができます。

Aterm AX5400HP

AmazonではAterm WX5400HP(正式型番:PA-WX5400HP)とほぼ同じ仕様でAterm AX5400HP(正式型番:AM-AX5400HP)という商品が販売されています。

ルータ本体はどちらも同じもので、付属のLANケーブルと包装が異なります。

WX5400HPAX5400HP
付属LANケーブルカテゴリ5eカテゴリ5e(爪折れ防止)
包装通常包装簡易包装

購入は下のボタンからどうぞ。


まとめ

IPv4からIPv6にしたことで通信速度は下記のように変わりました。

方向IPv4IPv6
上り283Mbps152Mbps
下り284Mbps403Mbps
平日お昼頃に測定

計測サイトによって若干の違いがあり、ある計測サイトでは上りも下りもIPv6の方が速くなっていました。
あくまでも参考値ということでご覧ください。

Atermシリーズの中で「v6コネクト」に対応しているのは比較的新しめの機種のみです。
前述の通り、v6コネクト以外のサービスで繋がる場合もありますが、ご利用の際は対応状況の確認をお忘れなく。

IPv6とIPv4は互換性がなく、IPv6にしたことで今まで繋がっていたサイトに繋がらなくなる可能性があります。
速度が上がるからと安易に切り替えるのではなく、事前に情報を収集してトラブルを回避するように心掛けた方がよろしいかと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次