ツインターボ– Author –
-
CentOS Stream 9のVPSを立ち上げてみた
CentOS 8のサポート終了日(2021年12月31日)が近付いてきました。 このブログを動かしているVPSは既にCentOS Stream 8に移行済みですが、それも2024年5月31日にはサポー... -
実家用にEcho Showをセットアップしてみた
新型コロナウイルス感染症の影響で帰省もままならない状況が続いています。 気兼ねなく行ったり来たりできるようになるのはいつになるんでしょうね。 私自身、そろそろ... -
【WordPress】PHP 8.1にしてみた
このブログ(WordPress)を動かしているサーバー(VPS)のPHPのバージョンは8.0.13です。 以前、7.xから8.0にしたときはPHPのある関数の仕様が変わったためにWordPressで不... -
東プレ REALFORCE R3キーボード
いわゆる「高級キーボード」の一つとして有名な東プレの「REALFORCE」シリーズ。 私が初めてREALFORCEシリーズを使ったのは2006年か2007年か、その辺りのことだったと記... -
グローバルIPアドレスがない環境でのVPN構築
SoftEther VPN Serverを使ってVPNを構築する方法を説明した記事を公開しております。 記事内の前提条件にも記載があります通り、グローバルIPアドレスが割り当てられて... -
SoftEther VPN ServerによるVPNの構築
SoftEther VPN Server(以下、SoftEtherと表記)を使ってVPNを構築してみます。 SoftEtherのインストールについてはこちらの記事をご覧ください。 この記事ではインストー... -
SoftEther VPN Serverをインストールしてみた
「外出先から自宅のLAN内にあるNASのデータを取り出したい」と思ったことはありませんか。 VPNを構築することでそれが可能になります。 構築にあたってはいくつかクリア... -
Mattermostでチャットシステムを構築してみた(アップデート編)
Mattermost(マターモースト)という、オープンソースのチャットサービスをVPS上に構築して運用しています。 今まではv5系で運用していたのですが、2021年10月13日にv6系... -
ASUS E200HAにXubuntuをインストールしてみた
2016年3月に発売された「ASUS VivoBook E200HA」 画面サイズは11.6インチ、重さは980gのモバイルノートPCで、プリインストールのOSはWindows 10 Home(64bit)です。 CPU... -
SoftEther VPN Serverのアップデート方法
うちは「SoftEther VPN Server」を使ってVPNを構築しています。 運用していく上で時々アップデートが必要になるのですが、毎回改めて手順を検索したりしてそれなりに時...