雑記– category –
-
自転車のタイヤ空気圧、チェックしていますか
お使いの自転車のタイヤ空気圧、最後にチェックしたのはいつですか。 パンクしていなくても空気は徐々に抜けていくので乗る前に毎回チェックするのが望ましいと思います... -
自転車はルールを守って乗りましょう
自転車を乗っていてふと思いました。 交差点で左折するとき、目の前の信号が赤だったら止まらないといけないのに、自転車で止まっている人を見かけたことないなぁ 車も... -
シティサイクルのチェーンのメンテナンス(注油)
街中でチェーンが茶色に錆びていてキコキコと音を出しながら走っている自転車を見かけます。 さすがにロードバイクではいませんが、いわゆるシティサイクルと呼ばれるも... -
USB充電器の使い回し
ノートPCやタブレット、スマホなど、最近の機器の充電端子はUSBになっています。 以前は充電端子の形状や電圧が独特なものも多く、専用充電器を使うしかなかったのです... -
周りの住人が音に無頓着なタイプの場合の対処法
上の部屋に新しい人が入ったみたいだが、音に無頓着なタイプのようで、結構なストレスがたまっている 隣の部屋の人が毎日のように大音量で音楽を聴いていて、時々大声で... -
ahamoを検討してみた
大手キャリアが月々3000円程度の新料金プランを提供開始しました。 この新料金プラン、各社とも既存のプランとは異なる点があるようでいろいろと制約もついているようで... -
絞りとシャッタースピードと焦点距離
カメラで写真を撮る際に「絞り」と「シャッタースピード」と「焦点距離」を意識していますか。 近頃のカメラはオートモードでもそれなりに撮れるので特に意識していない... -
運転の下手な人が多くないですか
私は車が好きです。 このブログでも時々車に関係する記事をのせています。 車好きあるあるかもしれませんが、街を歩いていると他人の運転がどうしても気になってしまう... -
タブレットの使い道
タブレットを買ってはみたものの、いまいち有効な使い道が見つからないという方、いらっしゃいませんか。 私は何台かタブレットを持っていますが、ホコリを被らせること... -
ウォーキングを始めました
今まで特にこれといった運動はしていませんでした。 通勤で自宅から駅までの道のりを徒歩で往復して、電車の中で敢えて座らずに立っていたことを運動と呼んでいいのなら...