ahamoを検討してみた

大手キャリアが月々3000円程度の新料金プランを提供開始しました。
この新料金プラン、各社とも既存のプランとは異なる点があるようでいろいろと制約もついているようです。
詳しいことは各社のサイトなどでチェックしてみてください。

私はドコモユーザーなのですが、ドコモは「ahamo」というサービスを展開していますね。

果たして私はahamoに移行することができるのかどうか。
ちょっと検討してみたので記事にしてみたいと思います。

目次

現在の契約状況

前述の通り、私がメインで使っているスマホにはドコモのSIMが入っています。
また、家族のスマホにも全てドコモのSIMが入っていて、私の回線の子回線になっています。
データ通信は容量をシェアするタイプの料金プランにしています。

毎月の利用状況

データ通信量は全ての回線を合わせても毎月1GB未満です。
自宅にいるときは固定回線を使っているし、外ではほとんどスマホを使わないのでこんなものですね。
家族も私と同じくらい使わないんですよね。

通話に関しては私はかけ放題プラン、家族は5分以内無料プラン+家族間無料で、毎月追加の通話料はほぼ0です。

検討した結果

メインの回線は下記の理由によりahamoはダメでした。

  • キャリアメールが必要
  • 留守番電話サービスが必要
  • キャリア決済が必要

家族の回線も下記の理由によりahamoはダメでした。

  • 家族間無料通話が必要
  • 電話サポートが必要
  • 店頭サポートが必要

まとめ

公式サイトを見ながら検討してみましたが、そもそも私のような使い方の人を対象にしたものではなさそうですね、ahamoは。
使わないものあるいは使う可能性の低いものを極力排除して、データ通信量を重視したプランという感じでしょうか。

私の場合はahamoにするよりも通信量のシェアをやめて各回線個別にするとお得になることが判明しました。
今よりも2000円程度安くなるみたいなので検討してみたいと思います。

ところで、各社とも今回の新料金プランはサポートがオンラインのみとなっています。
個人的にはこれが万が一のときにリスクになると思っています。
代替手段がないというのはちょっと不安に感じますね。
サポートが必要になるときというのはあまり状況が良くないときだと思いますが、それを解決するための手段が一つというのはちょっと心許ないと思います。

安いもの、高いもの、それぞれに理由があるわけで、それをきちんと見極めた上で活用していきたいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次