- 2021年2月11日
- 0件
Amazon SNSでSMSを送ってみた
何らかの通知をSMSで送りたいと思ったことはありませんか。 Amazon Simple Notification Service(SNS)は可用性が高く耐久性に優れたセキュアな完全マネージド型のpub […]
何らかの通知をSMSで送りたいと思ったことはありませんか。 Amazon Simple Notification Service(SNS)は可用性が高く耐久性に優れたセキュアな完全マネージド型のpub […]
Lightsailインスタンスはpostfixを動かしてもメールを送ることができないようです。 「数通だったら送れた」という情報も見受けられますが、うちで試したところ1通も送ることができませんでした。 […]
以前、Amazon Lightsailを使ってみた記事を書きました。 その記事では全体的な感想を述べていたのですが、今回はインスタンスの作成手順を記事にしたいと思います。 前提条件 AWSアカウントを […]
私はVPSをいくつか契約しています。 その全てにlogwatchをインストールしていて、1日1回メールでレポートを送信するようにしています。 先日までは問題なく届いていたのですが、ある日を境に1つのV […]
以前「レンタルサーバーで自作プログラムを動かしてみる」という記事を書きました。 当該記事では触れませんでしたが、Go言語で書いたプログラムをレンタルサーバー上でビルドするとエラーが起こることがありまし […]
うちには2台のRaspberry Pi(ラズパイ)があります。 1台はクリーンインストールでBusterにアップデート済みだったんですが、今回もう1台をデータなどそのままでStretchからBuste […]
SSLサーバー証明書の自動更新がうまくいかなかった件ですが、解決しました。 解決に向けて私が行った作業を記事にしたいと思います。 状況説明の記事をご覧になっていない方はこちらをどうぞ。 サポートから回 […]
SSLサーバー証明書が自動更新できなかったとのメールが届きました。 SSLサーバー証明書が切れてしまうとサイトへhttpsでアクセスすることができなくなるため一刻も早く解消しなければならないトラブルの […]
AWSのサービスの一つである「Lightsail」を使ってみました。 Lightsailとは 詳細はAWSのサイトを見ていただくとして、簡単に言えば「手軽に使えるEC2」「EC2のオールインワンパック […]
当ブログはConoHa WINGというレンタルサーバー上で動かしています。 レンタルサーバーでも、VPSやクラウドと比較すると自由度は低くなりますが自作のプログラムを動かすことが出来ます。 今回はその […]