- 2022年6月12日
- 0件
【WordPress】記事編集画面に絵文字が表示されなくなった【THE THOR】
2022年5月24日にWordPress 6.0(コードネーム Arturo)がリリースされました。 メジャーバージョンアップの場合、アップデート後に細かいところでいろいろと不具合が出ることが多いので […]
2022年5月24日にWordPress 6.0(コードネーム Arturo)がリリースされました。 メジャーバージョンアップの場合、アップデート後に細かいところでいろいろと不具合が出ることが多いので […]
WordPressを使って運用しているブログのデータが何らかの理由で壊れてしまったとしてもバックアップがあればリストアすることができます。 バックアップを取得した時点の状態になるので壊れた瞬間と全く同 […]
WordPressを使ってブログを運用している皆さんはブログデータのバックアップはどうしていますでしょうか。 自動的にバックアップを取ってくれるプラグインを使っています 気が向いたときに、バックアップ […]
このブログ(WordPress)を動かしているサーバー(VPS)のPHPのバージョンは8.0.13です。 以前、7.xから8.0にしたときはPHPのある関数の仕様が変わったためにWordPressで不 […]
WordPress 5.8からWebP形式の画像が正式にサポートされました。 PNG形式やJPEG形式の画像と同様にメディアライブラリにアップロードすることができます。 当ブログでも今後はWebP形式 […]
WordPress 5.8 Tatumがリリースされました。 アップデートの内容については公式サイトをご覧ください。 個人的に気になったのは「WebPサポートの追加」ですね。 今までもプラグインを入れ […]
ブログ(WordPressを使用)において、画像のアップロードに失敗する事象が発生しました。 表示されるエラーメッセージで検索するといくつか対処法が出てきますが、当方の場合はどれも効果がありませんでし […]
何気なくWordfence Securityのタブを開いたら何やらエラーメッセージが出ていました。 このエラーメッセージは前にも見たことがあります。 何らかのエラーによって以降の処理が続行できないとき […]
サイトにwebフォントを適用するようにした場合、ページ描画の途中でチラつきが発生することがあります。 FOUT(Flash of Unstyled Text)と呼ばれる現象です。 その理由と対策につい […]
当ブログは今までConoHaのレンタルサーバー(ConoHa WING)で動かしていましたが、ConoHaのVPSに移行しました。 環境構築にあまり時間をかけたくなかった、WordPressが動けばい […]
ブログを運用していると下記のような状況になることがあるかと思います。 現在のブログのデータを別のサーバーに移したい 新たに取得したドメインでブログを開設したいが、記事は今までのものを引き継ぎたい いわ […]
皆さんのブログに「お問い合わせフォーム」は存在しますか。 Google AdSenseに申し込む際には必須とも言われていますね。 (本当に必須なのかはGoogleのみぞ知る) 一から作るとなるとおそら […]
Google AdSenseの管理画面にアクセスしたところ、上部に「広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。」というメッセージが表示されていました。 ブログの記事に広告 […]
幸いにもGoogle AdSenseの審査に合格しましたので現在使用中のWordPressテーマ「THE THOR」に広告設定をしてみました。 同じテーマを使っている方の参考になれば幸いです。 自動広 […]
とりとめのない話をいろいろ綴りつつ、Twitterアカウントと連携させていろいろ繋がりを深めていければいいなと思って始めた当ブログですが、早いもので3ヶ月ちょっとが経過しました。 (2020年12月2 […]