海外では既にサービスが開始されていたオプトイン方式の有料制サブスクリプション「Twitter Blue」が日本でも登録できるようになりました。

Twitter Blueはどうやって登録するの?
Twitter Blueにはどういった機能があるの?
作成後90日以上経過したアカウントでかつ電話番号認証済みであれば登録できるとのことでしたので早速試してみました。
この記事がTwitter Blueの登録方法や機能が気になっている方の参考になれば幸いです。
月額価格
登録する際の経路によって違いますので注意が必要です。
経路 | 月額価格 |
---|---|
iOS用アプリから | 1,380円(税込) |
PC等のブラウザから | 980円(税込) |
Android用アプリからの登録は2023年1月15日時点で対応していません。
登録方法
私はiOSでTwitterを使っていませんのでPCのブラウザからの登録方法を説明します。
ブラウザでTwitterにログイン後、左ペインにある「Twitter Blue」をクリックします。

開かれたダイアログの下部にある「購入する」をクリックします。

支払いに使うカードの情報を入力して「申し込む」をクリックします。

以上で登録は完了です。

私はデビットカードを登録したのですが即座に引き落としがされてTwitter Blueの機能が使えるようになりました。
ただし認証マークは表示されるまでに2日程度かかりました。
Twitter Blueの機能
Twitterをより快適に活用するための様々な機能が含まれています。
詳細は公式のヘルプセンターをご覧ください。
これらの中で個人的に「いいな」と思える機能をご紹介します。
(一部、近日公開予定の機能を含みます)
機能名 | 機能概要 |
---|---|
話題の記事 | フォロー中のアカウントやフォロワーの間で最も多く共有されている記事が自動的に一覧化されます。 |
ツイートの取り消し | 「ツイートする」をクリックしてから実際に公開されるまでに猶予時間があります。 その間に削除すればツイートは公開されません。 |
ツイートの編集 | ツイートしてから30分間はツイートの編集が可能です。(5回まで) 尚、編集履歴は全ユーザーが閲覧可能です。 |
表示される広告の抑制 | 表示される広告数が半減します。 |


まとめ
月額980円を高いとみるか安いとみるか……。
今後どういった機能が追加されていくのかは分かりませんが、私は「まぁそれくらいなら出してもいいかな」という思いでとりあえず登録してみました。
内容に変更がありましたら適宜記事に反映していきたいと思います。
コメント